イベントぼちぼち入ってます!

灼熱の太陽は一旦お休みですが、まだ蒸し暑い…熱中症対策には、汗をかける体がポイントですよ(⌒∇⌒)

イバケン陶板浴でのイベント第1弾は、茨城県庁の近くに千春接骨院を開設している、後藤洋彰先生です。テーマは「東洋医学ミニ講座~夏秋養生編~」です。

前回もブログで書かせていただきましたが、夏は冷えます!特にクーラーによる芯からの冷えは、汗腺を開きにくくさせて、熱中症になりやすくなってしまいます。とはいえクーラーに慣れてしまった現代では、上手に使うことも必要となりますが…。

食べ物や生活、自分の特性を東洋医学の「陰陽五行」を参考に、そして温めることの大切さを知るチャンスです♪まだ冬は先のことのようですが、冬に備えるための夏とを楽しく乗り切っていきましょう!

スタッフ ながぬま

 

関連記事

  1. 雨、降ってきました☔

  2. 発酵ジュース🍎

  3. 遠慮は無用です☆彡

  4. 模様替えしました!

  5. 心と体の錆落とし

PAGE TOP